株式会社タカハシ > 株式会社タカハシ 住まいの窓口のスタッフブログ記事一覧 > 三原市 新高山城跡

三原市 新高山城跡

三原市 新高山城跡


こんにちは!

三原市で不動産の賃貸・売買・管理・分譲を行っています、株式会社タカハシ「住まいの窓口三原宮沖店」です


新高山上の歴史
鎌倉時代になり関東から小早川氏が来住するようになり、高山城が築城された。小早川氏17代目となった隆景は吉田の毛利元就の三男であったが、竹原小早川氏を経て天文20年(1551)高山城(沼田小早川氏)に入り,翌年対岸の新高山へ城替えを行った。以後、慶長元年(1596)三原城の修築のため、新高山城の石垣をこわすまで約45年間小早川氏の本拠城であった。近世城郭へ移行前の戦国時代の城郭として遺構等がよく残っており、郭群も各尾根にわたり大規模であったみたいです。

本郷駅から車で5分
登山口から徒歩で30分ですので、
皆さんも是非行かれてみてはいかがでしょうか?


≪ 前へ|呉に行ってきました♪☆福山在住スタッフブログ☆                                    記事一覧   ショールームでの体験★~福山市在住スタッフブログ~|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約